![]() から目的の検定を探します。 |
![]() のマークをクリックしてください。 |
検定に関する現在の情報をご覧いただけます。 |
日本ビジネス技能検定協会では、各種検定試験の合格者の方を対象として、合格された検定試験の合格証明書の発行・交付サービスを行っております。就職活動や進学にあたって、検定試験合格の証明を希望される方は、次の手続により当協会まで申請してください。
[手続方法]
※2件以上の証明書の交付を同時に申請する場合には、各件ごとに申請書面を作成し、1件につき500円の手数料(切手)を申請件数分忘れずに送付してください。
日本ビジネス技能検定協会では、障がいをお持ちの方にもできるだけ受験いただけるように、同協会で実施する検定の種別に応じて、試験時間の延長・拡大された解答用紙利用などの特別措置の適用があります。詳しくは、受験を希望される検定試験の試験会場まで、お問合せください。(試験会場の設備状況により、同特別措置の適用ができない場合もありますので、検定受験申込み前にご確認ください。)
団体で受験申込から検定実施まで一括しておこなっていただくことができます。
入会金や会費は不要です。ご希望の団体は、お気軽に事務局までお問い合わせください。
愛甲農業科学専門学校 | 青森公立大学 |
秋田県農業協同組合中央会 | 秋田県農業研修センター |
秋田県立金足農業高等学校 | 秋田県立増田高等学校 |
いしかわ耕稼塾(いしかわ農業総合支援機構) | 一般社団法人 全国農業経営コンサルタント協会会員事務所多数 |
一般社団法人 地方公会計研究センター会員事務所多数 | 岩内地域人材開発センター |
岩手県農業協同組合中央会 | 大阪千代田短期大学 |
岡山県立新見高等学校 | 香川県信用農業協同組合連合会 |
香川県立農業大学校 | 鹿児島県立樟南高等学校 |
鹿児島県立農業大学校 | 学校法人大原学園 |
学校法人KBC学園 | 学校法人名古屋大原学園 |
学校法人富山大原学園 | 学校法人中野学園オイスカ開発教育専門学校 |
学校法人新潟大原学園 | 学校法人北杜学園 |
神奈川県立かながわ農業アカデミー | 嘉悦大学 |
岐阜県立岐阜農林高等学校 | 京都府立京都農業大学校 |
熊本県立北稜高等学校 | 熊本農業共済組合(NOSAI熊本) |
群馬農業協同組合中央会 | 鯉淵学園農業栄養専門学校 |
高知県佐川町役場 | 高知県農業共済組合 |
合同会社 近代農業研究会 | 神戸松蔭女子学院大学 |
札幌学院大学 | 滋賀県立農業大学校 |
下関農業協同組合 | 専門学校麻生医療福祉&観光カレッジ |
そお鹿児島農業協同組合 | 高岡市農業協同組合 |
タキイ研究農場付属園芸専門学校 | 筑豊農業共済組合 |
中濃地域農業共済組合 | 東海大学 |
土佐市農業協同組合 | 栃木県立宇都宮白楊高等学校 |
長野県北信農業改良普及センター | 長野県農業大学校 |
長野農業協同組合営農センター | 西美濃農業協同組合 |
日本農業経営大学校 | 日本福祉大学 |
函館大妻高等学校 | 花巻農業協同組合 |
氷見射水高岡地区青年農業者協議会 | 広島県立庄原実業高等学校 |
広島県立農業技術大学校 | 北海道旭川農業高等学校 |
北海道帯広農業高等学校 | 北海道平取高等学校 |
前橋市農業協同組合 | 水沢職業訓練協会 |
宮崎農業協同組合中央会 | 宮崎農業経営者組織協議会 |
宮崎県立高鍋高等学校 | 宮崎県立宮崎農業高等学校 |
宮崎県立農業大学校 | 山形県立置賜農業高等学校 |
山形県立農林大学校 | よしむら簿記スクール |
立正大学 | 留萌地域人材開発センター |
若狭医療福祉専門学校 | |
他多数 |
台風や大雨、大雪などの自然災害、事件事故などにより、試験会場に向かうのが厳しい場合は、まずはご自分の身の安全を第一に考え、慎重に行動してください。状況に応じ、各会場の判断で試験開始時の変更や、当日の試験の中止などがございます。また農業簿記検定・地方公会計検定につきましては、受験できなかった方の事由を考慮して次回試験への繰越措置を取らせていただくことがございます。
現在告知中の検定試験
●2023年6月、10月、2024年2月実施
●実施試験:1級・2級・3級
●専用会場での受験
●会場試験実施同日の在宅試験
●受験要項配布中
●2023年度6月実施
●実施試験:上級(6月実施)
●専用会場での受験